思い出の場所が、なくなるみたい。最後に遊びに行こう✊石巻イトーヨーカドー🐓 - ニコニコ住宅 | 宮城・仙台のローコスト住宅 注文住宅 新築住宅

ブログ記事

2025年2月13日
思い出の場所が、なくなるみたい。
最後に遊びに行こう✊石巻イトーヨーカドー🐓

ヨークベニマルのことを本当は「ベニマル」と言いたいのに、仙台の人に合わせて「ヨーク」と呼んじゃう、営業の青木です。

今回は、青木家の思い出の地でもある石巻のイトーヨーカドーが閉店するため、最後に遊びに行った小旅行を紹介します。

・・
・・・
(小声)
「ヨークベニマル 呼び方」でGoogle検索すると地元民トークがたくさん出てくるので、調べてみると面白いですよ~

せっかく石巻に来たんだから久しぶりに堪能しよう!
ということで、数年ぶりの石ノ森萬画館へ。

目玉焼き少年(長男)は思春期の入り口ということで、不参加。
マカロン少年(次男)とエビフライ少年(三男)を引き連れて、現地へ到着。

エビフライ少年は初めてということもあり、ハイテンションな様子。
マカロン少年も、久しぶりで楽しみーと言いながら館内を散策。


要所要所で写真を撮影していると…

どうやらエビフライ少年は、像に似せる努力をしているようです。

…( ゚д゚)ハッ!
ロボコンのところで撮った写真は、敬礼のポーズじゃなくてロボコンの真似だったんだ!
と、息子の努力に気付けず、親として反省。

マカロン少年にも同じくポーズをしてほしいとお願いしましたが、
どうやら乗り気ではなかったようです😂

その日は萬画館を満喫し、実家へ1泊。
翌日、思い出の地 イトーヨーカドーへ。

子どもたちからすると、実家へ帰省する際は必ず買い物に来ていた、大切な思い出の地。
トランポリンやメダルゲームをしながら親の買い物を待てる、最高の遊び場だったようです。
なくなってしまうことは知っているようで、最後にアンパンマンのメリーゴーランドに乗りたい!と言い、名残惜しそうに1分間くるくる回っておりました。


昨年から参加しているキッズ野球も、両少年とも頑張っております。
より野球に近いルールの試合にも参加できるようになってきて、成長が楽しみです。
今年は、野球で頑張っている姿をたくさんご紹介できればな~と思っている、営業の青木でした!

ご覧いただきありがとうございました。
次回のブログもお楽しみに!

最新の記事

  • 2025年4月3日
    ドキドキのスタート🏃💨少年野球チーム対抗駅伝大会
    大きな会場を駆け抜ける子どもたち🏃✨
  • 2025年3月27日
    “効率の良い収納”の間取り🏠
    インドア派の春2025 ファンタジー武器屋へ⚔
  • 2025年3月13日
    東日本大震災から14年
    アウトドア好きの私が考える避難対策🎒
  • 2025年3月6日
    春に向けてラントレ始動🏃‍♂
    子育てグリーン住宅支援事業を上手に使おう👛
  • 2025年2月27日
    ✨人気の平屋住宅 & 宮城県の新築住宅支援について✨
    ~芝生はお休み?…青々とした○○登場!?~
  • 2025年2月13日
    思い出の場所が、なくなるみたい。
    最後に遊びに行こう✊石巻イトーヨーカドー🐓
  • 2025年2月6日
    おいしく・体にやさしく・憩いのあるひととき BIO-RAL café🍴
    アイアン製壁飾り咲羅多-sakurada-
  • 2025年1月30日
    閉店前に「サッポロビール仙台ビール園」へ
    大渋滞🚗🚙💦巳年の「金蛇水神社」
  • 2024年12月25日
    密かに人気?の玄関収納🏠
    かわいい手作りスノードーム🎅
  • 2024年12月12日
    年末年始休業のお知らせ
  • 2024年12月12日
    今年も残すところあと1ヶ月…。
    おさえておきたい👀注文住宅のトレンドは??
  • 2024年12月5日
    子どもと一緒に秋を楽しむ🏀🎣
    なかよし公園🍂・塩釜港🐟
  • 2024年11月21日
    地方大会の魔物!?2024 SUPER GT Round6 in SUGO
    ディズニープリンセスゆっちゃんの活動日誌
  • 2024年11月14日
    🎣シーズン到来のはずですが…
    秋はどこへ?
  • 2024年11月7日
    祝💐100歳の誕生日会🎉
    東京から遠征してきた、私の自慢のおばあさん