たくさんの風鈴🎐で体感する涼伝統的建造物と郷土料理~帰省先にて~ - ニコニコ住宅 | 宮城・仙台のローコスト住宅 注文住宅 新築住宅

ブログ記事

2024年9月5日
たくさんの風鈴🎐で体感する涼
伝統的建造物と郷土料理~帰省先にて~

夜は幾分涼しくなり、スズムシの鳴き声を聞きながらブログ作成した、コーディネーター菱沼です。

7月末の平日、竹駒神社の夏詣に行ってきました。
行く途中雨が降っていましたが、到着した時には雨は上がり、
境内にはたくさんの風鈴が出迎えてくれていました。
色とりどりの風鈴にテンションUP⤴⤴
風鈴を初めて見た息子も「色も音もきれいだね」とずっと眺めていました。

次は風車がお目見え。
雨上がりで紅白の色がとても鮮やか!
残念ながら風が弱く、風車は回っていませんでしたが、
1200個を超える風鈴や風車に、視覚&聴覚でを体感しました。

同日、帰り道にある金蛇水神社にも立ち寄りました。

境内の藤棚に吊るされた”願い風鈴“。
風受けに願いを書くというものです。
6色風鈴は南部鉄器でリンリンと鳴っており、花手水も夏らしく装飾されていました。

一つ一つ異なる蛇の石(蛇紋石)にそれぞれお賽銭箱があり、手やお財布で石を撫でてから🤚お賽銭を入れると金運アップとのこと。

長い白蛇🐍にお賽銭を入れました。
👛😁今後に期待!!

続いて、
お盆休みに実家の青森へ帰省したときに見つけた建物についてご紹介したいと思います。
伝統的な建造物が連なるこの地区は、黒石市にある”こみせ通り“といい、造り酒屋や蔵、飲食店、体験工房などがあります。

築270年以上経過していて国の重要文化財にも指定されている建物もあるのですが、この写真の特徴にお気づきになりますでしょうか。

それは、道路側に設けられた深い庇
昔の商店通りで買い物客を夏の日差しや吹雪から守る、今でいうアーケード的な役目。
この庇のことを、青森県や秋田県では「こみせ」というのだそうです。

当日は雨が降っていましたが、この通りは傘を差さずにお店へ行き来ができました。
雨が降っていなければ何にも気づかず、ただ通り過ぎただけだったかもしれません。
当時の知恵のすごさや、人情味を感じる瞬間でした。

最後に郷土料理を一品。
いかをすり身にしてキャベツなどの野菜をまぜて揚げた、いかのメンチカツを津軽弁で「いがめんち」といいます。
家庭で作ることも多いのですが、今回はお店でいただきました🥢

久しぶりの味に
「たんげ、めぇがった」(=すごくおいしかった)です。
地元を満喫したお盆休みでした。


🏡新モデルハウスオープン🏠

柴田町船岡東に新しいモデルハウスがオープンします!
この機会に、ニコニコ住宅の「高品質・低価格」の家をご覧になってみませんか?

WEBまたはお電話でご予約いただきますと、スムーズにご案内できます。
WEBでの⇒事前予約⇐で嬉しい特典も♪

皆さまのお越しをお待ちしております☻


それでは、次回またお会いしましょう👋

最新の記事

  • 2025年10月23日
    10月は、あのサカナの季節です🎣
    秋空の下で釣りを楽しむ休日
  • 2025年10月16日
    来年から小学生料金じゃなくなる…
    せっかくだから遠出しよう🛬
    青木家の旅行記📖大阪 夏の陣🌎
  • 2025年10月9日
    続・温泉好きが行く🚙💨2025夏
    暑かった💦関東方面への旅
  • 2025年10月2日
    EXPO2025 大阪・関西万博へ🌎
    🚶‍♂️‍➡️建築に触れ、リフレッシュ💪
  • 2025年9月25日
    きらきら輝く ”黄金の湯” 白子温泉
    便利さと美しさを両立「玄関ベンチ」
  • 2025年9月11日
    ビールが進む、ご近所BBQ🍺🐟🦐
    のんべえ家族の福島観光
  • 2025年9月4日
    省スペース👞👠コスパの良い玄関収納はいかが?
    「外に出ることもある」インドア派の夏2025🌞
  • 2025年8月21日
    📒孫の成長記録~2025 夏~
    家庭菜園のススメ👉ブラックベリー🫐で暑い夏を乗り切ろう!
  • 2025年8月7日
    梅雨明けで夏本番🌞
    初アイスクリーム体験&手作りにハマり中🌮
  • 2025年7月25日
    夏季休業のお知らせ
  • 2025年7月24日
    気になる施設をご紹介📝
    角田市スペースタワー・コスモハウス
  • 2025年7月10日
    平屋モデルハウス🏠グランドオープンのお知らせ
    🏃走ってきましたFAMILY RUN☆
  • 2025年7月3日
    今年の釣果🎣前半戦🐟
    暑いけど…防波堤釣りへGO💨
  • 2025年6月26日
    5月は子ども達のイベント満載!
    若いエキスをもらいにいったら正論パンチを喰らって撃沈した3児の父親のブログ
  • 2025年6月19日
    温泉好きが行く🚙💨2025GW旅行記
    群馬で温泉三昧♨湯畑に感動📸